風の森統括 野上美希が、9月7日 船井総合研究所主催のクリニック研究会(船井総研東京本社)にて登壇させていただき、『働く社員が誇りを感じる組織作り』をテーマに 風の森の働き方改革とブランディングについてお話しました。

2025年9月7日(日)
船井総合研究所 クリニック経営研究会
「内科経営研究会脳神経分科会」9月例会
講師:野上美希
1.講座テーマ:「働く社員が誇りを感じる組織作り」
2.講座ポイント:
・残業時間0のゆとりのある保育を実現した方法
・出産後就業継続率100%を達成したモチベーションアップの仕組み
・採用強化につながるブランディング手法
 |
sp |
野上美希
社会福祉法人風の森 統括
学校法人野上学園 主事
株式会社野上アカデミー 代表取締役
一般社団法人キッズコンサルタント協会 代表理事 |
大手シンクタンクにて、コンサルティング、採用、営業を経験した後、人材紹介会社にて事業部の立ち上げに従事。営業部長として複数の部下を部下をマネジメントする傍ら、女性のための人材紹介サービスの代表も務める。自身の妊娠を機に久我山幼稚園の運営に携わる。
成長著しい時期である0歳~9歳(シングルエイジ期)においての一貫した教育を提唱し、子育てひろばや学童保育、6つの認可保育園を開設。
また、キャリアカウンセラー資格を活かし、保育士のための仕事紹介サービス『保育ウィルキャリア』も主宰し、自園以外の保育士のキャリアに対しても寄り添う。独自の採用手法により、国の配置基準の2倍の保育士確保を実現。現在、業界に先駆けて保育者の働き方改革を実践している。