TBSテレビ【Nスタ】

2023年 3/1(水)15:49~放送

保育士配置基準の見直しについて政府が改善の方向で検討調整に入る中、
国基準の2倍の職員配置を実現しながら業務も効率化することで、
「子どもにきちんと向き合える」=保育の質の向上を実現している保育園事例として、
風の森 Picoナーサリ玉川上水公園が取り上げられました。


 

TBS NEWS DIG にて放送内容をご覧いただけます!

 

Yahoo! ニュースでも取り上げていただきました!!

保育士2倍の保育園「子どもときちんと向き合えるようになった」 “配置基準”見直し求め保育士らが会見

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c44e324de6737aa1e51af2405bc4689f32f2054

 

 

朝日新聞

2023年2月21日全国版朝刊
保育士の数 国基準の2倍にしたら――
保育の質・働きやすさ 両立

保育士を国基準の2倍配置し、保育の質と保育士の働きやすさを両立
した保育園として取材いただき、記事にしていただきました。

朝日新聞0221

 

掲載記事は、朝日新聞デジタルにてお読みいただけます。

保育士の数、国基準の2倍にしたら―― 保育の質・働きやすさ、両立

朝日新聞写真
(写真=久永隆一氏:朝日新聞)

 

朝日新聞デジタル>記事>保育士の数、国基準の2倍にしたら―― 保育の質・働きやすさ、両立

 

 

 

 

 

朝日新聞

2023年2月5日朝刊 “あなたと365日”
【不適切保育 防ぐ手立ては -現場の模索-】

保育士を国基準の2倍配置し、子どもに寄り添うゆとりを生み出している保育園として
取材いただき、記事にしていただきました。

 

掲載記事は、朝日新聞デジタルにてお読みいただけます。

保育士の数を2倍にした園で劇的に変わったこと 虐待防ぐ現場の模索


(写真=本間ほのみ氏:朝日新聞)

 

朝日新聞デジタル>記事>保育士の数を2倍にした園で劇的に変わったこと 虐待防ぐ現場の模索

 

 

 

 

 

NHK【首都圏情報 ネタドリ!】

にて、
国の基準の2倍以上の保育士を配置し、職員の働き方改革に力を入れている保育園として
風の森の保育の特集が放送されました。

取材いただいた内容をWebリポートでもご覧いただけます!
ぜひご覧ください。

保育士の倍率が13倍!転職希望者殺到する保育園 そのわけは

シリーズ保育現場のリアル(働き方の工夫編)

 

★ ★ ★

首都圏情報ネタドリ!
“崖っぷち”保育をどう守るか?~1000人の声から考える~

https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/Z2ZZ112JX6/

 

NHK【首都圏ネットワーク】(首都圏ニュース)

にて、
風の森の働き方改革についての特集が放送されます。

首都圏ネットワーク
(NHK総合1・東京) 1月23日(月)午後6:00~

是非ご覧ください!!

首都圏ネットワーク

首都圏ネットワークがワイドになりました!「明日につながる、あなたとつながる」60分間。いまチェックすべき首都圏最新情報は?ネットトレンドと連動してより深く!

NHK【首都圏情報 ネタドリ!】

にて、
国の基準の2倍以上の保育士を配置し、職員の働き方改革に力を入れている保育園として
風の森の保育の特集が放映されます。

首都圏情報ネタドリ!
“崖っぷち”保育をどう守るか?~1000人の声から考える~
(NHK総合1・東京) 1月20日(金)午後7:30~午後7:57
(NHK総合1・東京) 1月21日(土)午前11:15~午前11:42 再放送

是非ご覧ください!!

https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/Z2ZZ112JX6/

日本テレビ【ウェークアップ】

2022年 12/10(土)8:00~9:00放送

手厚い保育士配置で保育の質と安全を確保した事例として取り上げられました。

業務を効率化させ、保育士から支持され保育士不足の中でも中途職員の募集で17倍の倍率で応募が殺到し、国基準の2倍の職員配置を実現しながら業務も効率化することで保育の質の向上と子どもの安全を実現している保育園事例として、風の森 Picoナーサリが取り上げられました。

 

中谷しのぶキャスターと野村修也キャスター、Wの視点で伝えます。
専門家を交え、深く、鋭く、わかりやすく。土曜朝、お出かけ前の天気予報も要チェック!
#ウェークアップ #wakeup #読売テレビ #中谷しのぶ #野村修也 #ニュース #政治 #経済 #社会
https://www.ytv.co.jp/wakeup/

TBSテレビ
【サンデー・ジャポン】

日曜あさ9:54~

国基準の2倍の職員配置を実現している保育園として、
風の森 Picoナーサリが取り上げられました。

12/11(日)9:54~放送予定です。
是非ご覧ください!!

 

1週間のニュースを総まとめ!
爆笑問題&超辛口パネラーに旬なゲスト加え、
独自取材と激アツトークでお送りする嵐のような90分!
唯一無二のジャーナリズムバラエティ!
https://www.tbs.co.jp/sunjapo/

CHANTO WEB

「働く女性の生きやすさ」にコミットするWEBメディア

 

★中途採用は13倍 保育士から人気の保育園「一般企業で当たり前のことを」

★保育士の数が「基準の2倍以上」転職希望者が多い保育園が成り立つ理由

 

風の森の働き方改革について取材いただき、2回連載で記事にしていただきました☺
働き方改革が保育業界全体に、また自治体をはじめ国全体に、そして経済界に広まることを願っています。

 

トップ>ビジネス >中途採用は13倍 保育士から人気の保育園「一般企業で当たり前のことを」
保育士の数が「基準の2倍以上」転職希望者が多い保育園が成り立つ理由

~子育てママ必見!物価高から家族を守る お金の教養と習慣~

 

円安に歯止めがきかない日本。グローバルでも日本の地位低迷が叫ばれる中、
子どもにどれくらいお金がかかるのか、、この円安物価高がどうなっていくのか?
様々なお金にまつわる不安があるかと思います。

本講座では、心理学を取り入れた金融教育家であります上原先生をお呼びして、
皆さまの不安や疑問についてお答えしたいと思います。

【講座概要】
① 子どもにかかるお金はいくら?
・産まれてから大学までいくらかかる?
・どうやって用意する?

②円安・物価高で不安・・・
・この先どうなるの?
・対策は?

③大人が子どもに与えるお金の価値観
親子で「健全なお金の話」をするには?

【講師プロフィール】
上原 千華子氏
金融教育家/(株)ウェルス・マインド・アプローチ代表取締役
「お金の教育をもっと身近に、心から豊かな人生を」
欧米投資銀行17年間勤務、個人投資家歴26年
証券外務員一種、最新心理学NLPを使ったマネークリニック®️認定トレーナー
「価値観に合ったマネー教育講座」 主宰
金融知識だけではお金の不安が消えなかった経験から、
心理学を取り入れたライフプランと資産運用を教えている。
絶対的な中立性を守るために、金融・保険商品を扱わずに活動。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:11月18日(金)10時~11時15分
場所:久我山幼稚園 記念館(オンライン同時開催予定!)
費用:無料

ご参加お待ちしております!

ご予約はこちらから!!