東京新聞

2024年6月4日
【東京ニュース】

6月1日にオープンした風の森の子育て支援棟『Pico childcare support plaza』を
取材いただきました!

掲載記事は、東京新聞 TOKYO Webにてお読みいただけます。

杉並に子育て支援 複合施設オープン 病児保育や一時保育など提供


(写真=奥野斐氏:東京新聞)

 

東京新聞TOKYO Web>東京ニュース>杉並区>杉並に子育て支援 複合施設オープン 病児保育や一時保育など提供

 

2024年6月1日OPEN! 

「Pico childcare support plaza」杉並区久我山4-2-15(京王井の頭線久我山駅徒歩3分・Picoナーサリ久我山駅前となり)

 

社会福祉法人風の森は、子育て支援棟 Pico childcare support plaza を久我山にオープンします。
今回新たに、児童発達支援や病児保育、一時保育までを網羅した子育て支援棟を開設することで、より包括的な子育て支援環境を整備します。園児以外も利用できる地域開放型子育てカフェも併設し、「安心して子育てできる街」の実現をめざします。

子育て中の皆さまにご利用いただける、子ども・子育てにあたたかい地域のプラザです。
常駐する子育て支援専門スタッフ:保育士・幼稚園教諭・看護師・栄養士・言語聴覚士・作業療法士・児童発達支援管理責任者

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

一時保育


https://www.kazenomori.or.jp/picoroom/


月~金 9:00~17:00 (予定)
6ヶ月~就学前のお子さま、どなたでもご利用いただけます。(こども誰でも通園制度に移行する可能性があります。)

 

病児保育


https://www.kazenomori.or.jp/picochildcare/


月~金 9:00~18:00
お子さまの体調不良によりお通いの園に登園できない際にお子さまをお預かりします。 毎日小児科医師が診察します。

 

児童発達支援


https://www.kazenomori.or.jp/picowill/


火~土 10:00~17:00
お子さまの健やかな発達を、専門スタッフが総合的にサポートします。

 

子育てカフェ


月~金 9:30~11:30 (予定)
子育て中の保護者皆さまの子育て相談や、ママ友・パパ友の交流の場としてご利用いただけます。

フジテレビFNN【Live news イット!】

 

5月20日(月)放送のフジテレビ『Live news イット!』内特集
あすがよくなりますように「アスヨク!」』にて、
風の森の国基準2倍以上の保育士配置による子どもに寄り添った保育を取り上げていただきました。

“アスヨク”ソング:♪ なにわ男子「サチアレ」

 

にて、オンライン記事をご覧いただけます!

“心のゆとりを持って働ける”過酷な労働環境を変えて“働きやすい環境”に…保育士を増やすため奮闘する保育園運営者【アスヨク!】

 

園児空き情報について(5月13日現在)

 

引っ越し等で保育園の空きが出ました。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Picoナーサリ久我山 2歳児

Picoナーサリ久我山ガーデン 3歳児

Picoナーサリ玉川上水公園 4歳児

 

入園・転園希望の方は、杉並区役所へ入園の申請を行ってください。

入園申請はこちら→https://logoform.jp/form/Y4gR/397960

転園申請はこちら→https://logoform.jp/form/Y4gR/398231

希望保育施設等変更届→https://logoform.jp/form/Y4gR/60190

 

※見学ご希望の方は各保育園にご相談ください。

マイナビ『ほいくらし』

現役保育士・元保育士ライターたちが保育に役立つ情報を発信するWEBメディア ほいくらし

2024年5月7日配信
にて、「保育士1日密着」取材・掲載いただきました!

【保育士1日密着】国基準2倍の保育士を配置!だからできる手厚い保育とは?ノンコンタクトや働き方改革の実現 (社会福祉法人風の森 Picoナーサリ新高円寺)

動画をYouTubeにてご覧いただけます!【シゴトLive】

「やりたい保育に出会えるチャンネル」をコンセプトに運営する 保育士チャンネル【シゴトLive】。
これからの保育のカタチやすぐに役立つ実践例などを動画で配信しています。

 

Picoナーサリ新高円寺3歳児クラスの先生に1日密着の動画です!
国基準2倍の職員配置により保育士の働き方改革を実現する保育園で
●ノンコンタクトタイム
●一人ひとりに寄り添った保育
など、手厚いからこそ実現できる保育の姿を取材していただきました☺

 

掲載記事は、マイナビ『ほいくらし』にてお読みいただけます。

【保育士1日密着】国基準2倍の保育士を配置!だからできる手厚い保育とは?ノンコンタクトや働き方改革の実現 (社会福祉法人風の森 Picoナーサリ新高円寺)

 

– – – – – – –

 

2024年2月16日放送の

フジテレビ【FNN Live News days】

にて、
来年度「保育士の配置基準」が76年ぶりに見直される、というニュースが放送され、
風の森の働き方改革を取り上げていただきました。

取材いただいた内容をWeb記事・YouTubeでもご覧いただけます!
ぜひご覧ください。

来年度76年ぶりに保育士“配置基準”見直し 1人の担当…4・5歳児だと30人→25人へ アプリも活用で「働き方改革」に

FNNプライムオンライン
#フジテレビ #社会部 #政治部

Yahoo!ニュースでも取り上げていただきました!! (2/16)

 

★ ★ ★

フジテレビ【FNN Live News days】
FNNプライムオンライン

 

テレビ朝日【なにわ男子の逆転男子】

毎週土曜午後3時30分から放送
https://www.tv-asahi.co.jp/mada_update/

なにわ男子メンバーが知力、体力、個々の能力を終結させ
「逆転」をテーマに様々な企画に全力でチャレンジ!!

次回2024年2月10日放送回
『イメージ逆転男子「保育園編」(後半)』が放送されました!

この度、風の森の保育園 Picoナーサリ新高円寺にて、
『なにわ男子の逆転男子 保育園編』の取材協力をさせていただきました。

あまりにも素敵な画が撮れたとのことで、2週連続の放送となりました!
前編はなんと過去最高視聴数だったようです。
後半戦も盛りだくさんの内容でした。

外遊びより難しい室内遊びでも、子どもたちに楽しんでもらいたい、
なにわ男子先生たちの温かい想いを感じました。

2週にわたり、たくさんのご視聴ありがとうございました!

公式ホームページバックナンバー
https://www.tv-asahi.co.jp/mada_update/backnumber/0019/index.html
https://www.tv-asahi.co.jp/mada_update/backnumber/0020/index.html

園児空き情報について(2月2日現在)

引っ越し等で保育園の空きが出ました。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

Picoナーサリ和田堀公園 0歳児、3歳児、4歳児

Picoナーサリ久我山ガーデン(現上高井戸保育園) 3歳児

Picoナーサリ久我山 2歳児

 

入園・転園希望の方は、杉並区役所へ入園の申請を行ってください。

入園申請はこちら→https://logoform.jp/form/Y4gR/397960

転園申請はこちら→https://logoform.jp/form/Y4gR/398231

希望保育施設等変更届→https://logoform.jp/form/Y4gR/60190

 

※見学ご希望の方は各保育園にご相談ください。

東京新聞

2024年1月10日配信

保育士が「基準の2倍」いる認可保育所、「週休2日、残業ゼロ」で倍率14倍の人気職場に

 

政府が実に76年ぶりに保育士の配置基準を見直すことを決めたことを受け、今後、全国の保育士の負担が少しでも軽減されることを期待しています。

今回、東京新聞【連載 芽吹く 2024】にて、国基準の2倍以上の保育士が働く保育所実例として取材いただきました。

(写真=東京新聞、Picoナーサリ和田堀公園にて)

 

掲載記事は、東京新聞Webにてお読みいただけます。

保育士が「基準の2倍」いる認可保育所、「週休2日、残業ゼロ」で倍率14倍の人気職場に

 

LINEニュースでも取り上げていただきました!! (1/10)

 

2023年12月22日の

NHK【首都圏ネットワーク】(首都圏ニュース)

にて、
政府「こども未来戦略」における少子化対策の費用について、来年度
「保育士の配置基準」の一部を見直すことが盛り込まれた、という内容のニュースが放送され、
配置基準について法人統括の野上がコメントさせていただきました。

氏家記者に取材いただいた内容をWebリポートでもご覧いただけます!
ぜひご覧ください。

保育士の配置基準 4、5歳児 76年ぶりに見直し

シリーズ保育現場のリアル
#WEBリポート #子育て #保育現場のリアル

 

★ ★ ★

NHK 首都圏ネットワーク(首都圏ニュース)

首都圏ネットワークは「明日につながる、あなたとつながる」1時間。いまチェックすべき首都圏の最新情報を、ネットで注目のトレンドとともに深く掘り下げます!